更新日 2019年10月1日
米 村 研 究 室
3月 辻岡さんの送別会。初めてのピータン豆腐のご感想は!? |
|
10月 今年のRetreatは猛暑のような暑さでした。 |
4月 桜はほとんど散ってますが、花見弁当をしおさい公園で。風が強いです。 |
|
9月 室長の誕生日。趣味のマラソンで使えるゴムのコップを眺める。 |
|
10月 一般公開でオープンラボ。走査型で撮影した写真をポストカードに。 |
|
ハバタンも遊びに来てくれました。 |
|
11月 丹波篠山でのRetreat。湖周りのススキとクリスマスツリーがとても綺麗です。 |
3月 理研 技術奨励賞を美崎さんが授与されました。おめでとうございます!! |
7月 ボストン ゴードン会議に出席。明朝の飛行機の時間までの間にチャールズ川沿いをジョギングしました。 |
|
8月 大西さんの送別会。長い間ありがとうございます。 |
|
8月 第5回細胞運動研究会。とても暑い日でした。皆様、神戸までありがとうございます。 |
|
9月 室長誕生日。こちらは今、大ブームのポテチの手です。ポテチの塩を払う動きがとても面白かったです。 |
|
11月 一般公開で、オープンラボ担当。昨年より来場者数が多く、大忙しです。お手伝いの皆様、ありがとうございました。 |
|
続き 細胞にレーザービームで穴をあけてみよう!光るミオシンタンパク質が集まってくるのがみれます。30分後にまた戻ってきてね。 |
|
続き SEMで、ショウジョウバエ、ナノハナ、マウスの蝸牛管を観察。不思議な世界が広がります。 |
|
恒例の、世界の料理シリーズです。今回は、ウィーン料理です。セロリの根のポタージュの姿にビックリ!一年間お疲れさまでした。 |
〒650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3
TEL 078-306-3105
FAX 078-306-3107